富士山と、コーヒーと、しあわせの数式
作品情報
伴侶を亡くした祖母を気遣って同居を始めた孫と、同じ大学に通うことになった祖母が織り成す人間ドラマ。およそ100年前に女子教育のために奔走した教育者・島田依史子氏の著書を原案に、夢に迷う孫と夢を見つけた祖母が紡ぐ人生の喜びを描く。
[公 開 日] 2025-10-24
[ジャンル] ドラマ
[製作年] 2025年
[製作国] 日本
あらすじ
夫・偉志に先立たれ気落ちする祖母・文子(市毛良枝)を心配し、同居することにした大学生・安藤拓磨(豆原一成)。ある日、彼は大学の教室で文子を見かけて驚くが、彼女は若いころの夢をかなえに来たと学生たちに話す。文子が学びの日々を楽しむ一方で、拓磨は夢に自信が持てず迷いを抱える中、二人は偉志が遺(のこ)した手帳に不思議な数式を見つける。
監督
キャスト
豆原一成(安藤拓磨)
市毛良枝(安藤文子)
酒井美紀(安藤綾)
八木莉可子(大石紗季)
市川笑三郎(3代目)(島田校長)
福田歩汰(森田純希)
藤田玲(清野蓮)
星田英利(ほっしゃん。)(角田均)
長塚京三(安藤偉志)
市毛良枝(安藤文子)
酒井美紀(安藤綾)
八木莉可子(大石紗季)
市川笑三郎(3代目)(島田校長)
福田歩汰(森田純希)
藤田玲(清野蓮)
星田英利(ほっしゃん。)(角田均)
長塚京三(安藤偉志)
スタッフ
[原案] | 島田依史子 |
[原案総責任] | 島田昌和 |
[脚本] | まなべゆきこ |
[製作] | 依田巽 |
[エグゼクティブプロデューサー] | 寺田哲章 |
[プロデューサー] | 武井哲/岡田敏志 |
[アソシエイトプロデューサー] | 高橋りさ/津久井薫 |
[プロダクションスーパーバイザー] | 公野勉 |
[プロジェクトスーパーバイザー] | 田中誠 |
[原案監修マネジメント] | 三橋尋子 |
[撮影] | 中坊武文 |
[照明] | 田中利夫 |
[録音] | 日下部雅也 |
[整音] | 岩丸恒 |
[美術] | 松本良二 |
[装飾] | 土橋麻衣子 |
[スタイリスト] | 黒田匡彦 |
[ヘアメイク] | リョータ |
[編集] | 小西智香 |
[音楽] | 安川午朗 |
[主題歌] | 秦基博 |
[題字] | 赤松陽構造 |
[視覚効果] | 松本肇 |
[音響効果] | 小山秀雄 |
[助監督] | 金子功 |
[制作担当] | 古野修作 |
[ラインプロデューサー] | 島根淳 |
[プロット協力] | 合田純奈/丹保あずさ |