スズさん〜昭和の家事と家族の物語〜
作品情報
明治時代に生まれ、太平洋戦争など激動の時代を生き抜いた女性とその家族を描いたドキュメンタリー。「昭和のくらし博物館」の館長・小泉和子さんの母・スズさんの人生を通し、小泉一家が体験した戦時下での生活や横浜大空襲、そして戦後の一家の暮らしを見つめる。
[公 開 日] 2021-11-06
[ジャンル] ドキュメンタリー
[製作年] 2021年
[製作国] 日本
あらすじ
東京郊外の一角に、終戦後に建てられた小さな民家。この家で主婦として家族の暮らしを支え続けた小泉スズさんは、1910年に横浜で生まれ、関東大震災で母を亡くした後、1932年に結婚する。育児や家事に奮闘する一方で、建物疎開など戦争の影響は小泉家にも及び、1945年5月29日に横浜大空襲に遭う。戦禍を生き延びた一家は横浜から東京・大田区に移り、スズさんの夫が設計した住宅で暮らし始める。
監督
キャスト
小林聡美(語り(声))
スタッフ
| [撮影] | 大墻敦 |
| [編集] | 大墻敦 |
| [作詞] | 大墻敦 |
| [ドローン撮影] | 堀井威久麿 |
| [カラーグレーディング] | 堀井威久麿 |
| [照明] | 折笠慶輔/梶浦竜司 |
| [イラスト] | 高橋美江 |
| [タイトルデザイン] | 高橋美江 |
| [音響効果] | 細見浩三 |
| [音楽] | 矢部優子/長谷川武尚 |
| [チェロ演奏] | 河元哲史 |
| [歌] | JIBO |
| [作曲] | 矢部優子 |
| [サウンドデザイン] | Mick沢口 |
| [サウンドミックス] | Mick沢口 |
| [4Kスキャニング] | 東京光音 |
| [録音] | 折笠慶輔/梶浦竜司/アオイスタジオ |
| [プロデューサー] | 村山英世/山内隆治 |
