太秦ライムライト
作品情報
時代劇という日本が誇るジャンルを支える人々にスポットを当てたドラマ。
[公 開 日] 2014-07-12
[ジャンル] ドラマ
[製作年] 2013年
[製作国] 日本
あらすじ
京都・太秦にある、日映撮影所。そこに所属する香美山清一(福本清三)は、斬られ役として長年大部屋俳優を務め、無数のチャンバラ時代劇に出演してきた。ある日、およそ半世紀にわたって放送されていたテレビ時代劇「江戸桜風雲録」が打ち切りになり、後番組として若年層向け時代劇がスタートするが、そこにはベテランたちが活躍する場はなかった。そんな中、香美山は伊賀さつき(山本千尋)という新進女優と出会い、殺陣の師匠となって彼女に指導をしていくが……。
監督
キャスト
福本清三(香美山清一)
山本千尋(伊賀さつき)
合田雅吏(川島明彦)
萬田久子(田村美鶴)
峰蘭太郎(東龍二郎)
木下通博(太田邦彦)
柴田善行(松本雄策)
本田博太郎(長沼兼一)
小林稔侍(先代尾上清十郎)
松方弘樹(尾上清十郎)
山本千尋(伊賀さつき)
合田雅吏(川島明彦)
萬田久子(田村美鶴)
峰蘭太郎(東龍二郎)
木下通博(太田邦彦)
柴田善行(松本雄策)
本田博太郎(長沼兼一)
小林稔侍(先代尾上清十郎)
松方弘樹(尾上清十郎)
スタッフ
| [脚本] | 大野裕之 |
| [プロデューサー] | 大野裕之/Ko Mori/佐野昇平 |
| [協力プロデューサー] | 浜野高宏 |
| [制作プロデューサー] | 増田悟司 |
| [プロダクション統括] | 竹村寧人 |
| [ラインプロデューサー] | 森洋亮 |
| [美術] | 吉田孝 |
| [照明] | 山中秋男 |
| [録音] | 林基継 |
| [助監督] | 中川裕介 |
| [監督助手] | 中野広之 |
| [殺陣] | 清家三彦 |
| [DIT] | 今西貴充 |
| [1st撮影助手] | 惠藤学 |
| [2nd撮影助手] | 本松良太 |
| [美術助手] | 楢木香名子 |
| [照明助手] | 池本雄司/村上将也 |
| [録音助手] | 田代博司/中道一慶 |
| [装置] | 柴田優 |
| [装飾] | 籠尾和人 |
| [持道具] | 石村嘉宏 |
| [背景塗装] | 小林正敏 |
| [建具] | 中島英來 |
| [通訳] | サラ・恵・ブルックス |
| [メイキング] | 牧野裕也 |
| [スチール] | 日浦麻子 |
| [衣装] | 大本猛/古賀博隆/鈴木澄子 |
| [美粧] | 広瀬紀代美/浜頭雄一 |
| [結髪] | 松浦真理 |
| [ヘアメイク] | 福島久美子 |
| [劇用車] | 小野順一 |
| [車両] | 浅野信良/金田嘉明/北井正樹/鈴木茂樹/坪内一晃/平田滋/森川和則/山本修成/藤江博司 |
| [演技事務] | 岡原伸幸 |
| [エキストラ管理事務] | 鷲尾直彦 |
| [編集アシスタント] | 奥田朋恵 |
| [進行] | 井上一成 |
| [インターン] | 大堀知広/福島翔太/平間匠/吉田涼香 |
